結婚式のプロフィールムービーに使用する写真のデータ化

結婚式ムービーに使用する写真をデータ化する方法
データの選択肢は三種類
結婚式のプロフィールムービーに使用する写真、最近の写真ですとスマホやデジカメなどで 撮影されており、すでにデータになっているのですぐに使用できるかと思いますが 昔の写真はほんとどフィルムで撮影された写真になりますので、アルバムに貼られてご実家などに保管されているのではないでしょうか? そこでこの写真をデータ化する方法についてご案内させて頂きます。
自分でデータ化する

写真をスマホで撮影する
一番手っ取り早く写真をデータ化する方法は写真をスマートフォンで撮影する方法です。 皆さんスマホはお持ちでしょうから、ご実家に行きアルバムから写真をはがし床に並べ撮影するだけの簡単な作業です。
ただし注意が必要です
簡単そうですがある程度使用に値する仕上りにするにはコツや注意点がございます。 気をつけなければいけないのは、蛍光灯の反射と写真を撮影する角度によっておこるゆがみです。

ちょっとしたコツで綺麗に撮影
台紙を何かに立てかけて斜めにして上からの蛍光灯の反射を防ぎましょう。 ※撮影する方の背後に蛍光灯があると移りこみますのでご注意下さい。 そして台紙とスマホを平行にして台形にならないように注意して撮影します。
業者にスキャン依頼してデータ化

手間をかけずに綺麗にデータ化するにはやはりプロ!
アルバムの写真をデータ化するには単にスマホで撮影しても前述しましたとおり 反射やゆがみ、それにたくさんのゴミやキズが映ってしまう場合があります。 そこでアルバムごと、もしくは写真をはがして選んで送ればデータ化してくれるサービスがございます。 こちらが弊社が行っているサービスでして、お送り頂きましたアルバムや写真を丁寧にクリーニングして から高解像度スキャナで一枚一枚丁寧にデータ化致します。 もちろん反射やゆがみが出ることはほとんどありません。
結婚式ムービー自体を業者に依頼する

面倒なスキャンも映像製作も全てお任せ
結婚式用のムービーを製作するにあたり、写真のデータ化もひとつの準備に過ぎません。 スキャンが上手に出来ても今度は映像用のソフトを使用してムービーを作らなければいけません。 フリーソフトで作成された方もDVDは出来たんだけど映らない!画質がひどい!などの 最終段階まで行って壁にぶつかり時間が迫ってどうしようもなくなっちゃうなんて事もよくあります。 PAMでは結婚式のプロフィールムービー制作も行っております。 おしゃれで感動を重視したプロフィールムービーをご検討の場合は是非ご覧下さい。